検索
茶臼小屋(南アルプス)
- cleanest 100
- 2019年9月2日
- 読了時間: 1分
9/1は南アルプスの茶臼岳まで行ってきました。 3年ぶり?くらいでしょうか。
残念ながら、聖岳山頂には雲がかかっており、久しぶりにその雄姿を見ることが出来ませんでした。

(聖岳:左奥 上河内岳:右手前)
聖岳は見れませんでしたがその代わりに?茶臼小屋前のお花畑に未だたくさん咲いている高山植物を目にすることができました~!

(ハクサンフウロ)

(トウヤクリンドウ)

(ヤハズハハコ)

(トリカブト)

(コバノコゴメグサ)
その他にも... ミヤマアキノキリンソウ、トモエシオガマ、イワカガミ、マルバダケブキ、などなど、いろいろ咲いておりましたが極めつけはこれ ⇓

白い「タカネマツムシソウ」です!珍しい~(咲終わりなのがチョット残念でしたが…)
通常の色はこれです ⇓

(小屋の支配人さんや従業員の方に教えてもらいました!ありがとうございます)
来シーズンもまた来ますので、よろしくお願い致します!



(山頂に笠雲がかかった富士山と乾杯!)